公開前に設定しておいた方が良いものはありますか? | 下記設定をご確認いただけますと幸いです。 ① サイト管理>基本設定 にて下記項目の設定をご確認ください。 ・サイト名 <#サイト名>:独自タグ<#サイト名>に出力される内容になります。 ・ショップ名:ショップ名をご登録ください。 ・消費税設定:消費税についての設定と、「インボイス適用開始日」をご登録ください。 ② サイト管理>ページ作成 にて、各ページの編集画面(基本設定の画面)より、ページタイトル・ディスクリプションの設定をご確認ください。 ※特にTOPページにはページタイトル・ディスクリプションにデフォルトでの登録がありますので、 記載のある文章をご変更ください。 ページタイトルは、ページがWEB検索された際に表示されるページのタイトル、 【ディスクリプション】は、ページがWEB検索された際に ページタイトル下に表示される、ページの説明文になります。 ※ページタイトル、ディスクリプションは各ページで異なるものをご設定いただくとSEO的に良い影響があるかと存じます。 ③ 受注管理>受注関連メールテンプレート作成 にて ご利用予定の各テンプレートの下記項目の設定をご確認ください。 ・BCC:貴社のご利用のメールアプリで受信可能なメールアドレスをご設定いただけますと、注文があった際にご確認いただけやすくなるかと存じます。 ・本文:デフォルトで記述されている本文末尾にある会社署名をご変更ください。 ④ 顧客管理>会員関連メールテンプレート にて 各メールテンプレートの下記の箇所の設定をご確認ください。 ・BCC:貴社のご利用のメールアプリで受信可能なメールアドレスをご設定いただけますと、会員登録時などがあったことをご確認いただくことが可能です。 ・本文:デフォルトで記述されている本文末尾にある会社署名をご変更ください。 ⑤ 顧客管理>フリーフォーム設定 にて ご利用予定のフリーフォームの編集画面より、下記箇所の設定をご確認ください。 【フォーム基本情報】 ・差出人名 ・自動返信メール送信元アドレス ・転送先メールアドレス ・返信メール送信元メールアドレス ※「自動返信メール送信元アドレス」「返信メール送信元メールアドレス」について もし任意のメールアドレスを設定されたい場合は、 サイト管理>基本設定 にて「From:(送信元メールアドレス)」に 任意のメールアドレスをご設定いただくと、設定箇所で選択可能となります。 【自動返信メール設定 】 ・本文:デフォルトで記述されている本文末尾にある会社署名をご変更ください。 ⑥ システム管理>アカウント管理 にて 【通知関連】の「宛先メールアドレス」に任意のメールアドレスをご設定ください。 ※アカウントロックされてしまった場合に、 オーナー様側でアカウントロック解除を行っていただける設定となっております。 ※登録できるメールアドレスはおひとつのみとなります。 アカウントロック解除の詳細は動画マニュアルをご参照ください。 ⑦ システム管理>販売者情報 にて販売者情報をご設定ください。 納品書や領収書機能をご利用いただく場合、ここでの内容が反映される形となります。 ⑧ ファビコンは、任意のものにご変更いただけます。 設定方法につきましては、動画マニュアルをご参照いただければと存じます。 |
---|
↧
公開前に設定しておいた方が良いものはありますか?
↧