Quantcast
Channel: aishipオンラインマニュアル
Browsing all 386 articles
Browse latest View live

オプションの解約をしたいです。

オプションの解約をしたいです。 サポートセンター宛にメールにて該当のオプションご解約の旨をお申し出下さい。料金は当月分まで発生致します。(オプション料金は翌月払となります。)

View Article


GA4(Googleアナリティクス4)の設定について教えてください。

GA4(Googleアナリティクス4)の設定について教えてください。 弊社で公開している、下記記事をご参照ください。 ・【ECサイト運営事業者様必見】Googleアナリティクス 4(GA4)移行手順と注意点を解説 https://www.aiship.jp/knowhow/archives/36565...

View Article


売上集計ではどんなデータが確認できますか?

売上集計ではどんなデータが確認できますか? 売上集計では、「売上レポート」と「期間分析」の機能がございます。 「売上レポート」では、売り上げレポートと売れ筋商品一覧がご確認いただけます 売り上げレポートと売れ筋商品一覧の出力内容は下記になります。 ■売り上げレポート ・税込み価格にて集計されます。 ・キャンセル分がマイナスされます。...

View Article

aishipの機能で、クリック数やコンバージョン状況などを計測できる機能はありますか?

aishipの機能で、クリック数やコンバージョン状況などを計測できる機能はありますか? 広告効果測定機能がございます。こちらの機能で、広告キーを発行し、URLに付与することで、広告キー付きのURLのクリック数、コンバージョンの数等、簡単な計測を行っていただくことが可能です。 詳細は集客管理_広告効果測定設定のオンラインマニュアルをご参照ください。...

View Article

コンバージョンタグはどこに設置すればいいですか?

コンバージョンタグはどこに設置すればいいですか? 集客管理の、[リスティング広告設定] もしくは[アフィリエイト/コンバージョン設定] にてコンバージョンタグをご設定いただけます。詳細は集客管理_アフィリエイト/コンバージョン設定のオンラインマニュアルをご参照ください。

View Article


広告効果測定設定で計測ができていません。

広告効果測定設定で計測ができていません。 下記測定される条件に当てはまっていない可能性がございます。 ・測定期間は、前日の 00:00:00~23:59:59までとなります。 (夜間のバッチにて計測結果がだされるため、即時のデータは表示されません。) ・独自ドメインのURLでしか広告キーは機能しません。 ・複数の広告キーを踏んだ場合、最後に踏んだ広告キーのみが購入回数として計測される形となります。...

View Article

アフィリエイト会社から、全てのページにタグを設置するよう指示がありました。どのようにすればいいですか?

アフィリエイト会社から、全てのページにタグを設置するよう指示がありました。どのようにすればいいですか? 全てのページにタグを設置する場合、サイト管理>レイアウト作成にて、ご利用中の全てのレイアウトの編集画面の<head>内挿入などにタグをご設置ください。

View Article

会員へのブロック機能等はありますか。

会員へのブロック機能等はありますか。 「ブロックリスト機能」がございます。 要注意顧客がショップで注文した場合にその注文を検知したり、悪質な場合は該当顧客の注文を拒否することができる機能です。 顧客管理>ブロックリスト機能設定 にて、「利用する」にチェックを入れることで利用可能となります。 要注意顧客をブロックリストに登録する際は、 顧客管理>顧客一覧 から該当顧客の詳細画面を開き、...

View Article


公開前に設定しておいた方が良いものはありますか?

公開前に設定しておいた方が良いものはありますか? 下記設定をご確認いただけますと幸いです。 ① サイト管理>基本設定 にて下記項目の設定をご確認ください。 ・サイト名 <#サイト名>:独自タグ<#サイト名>に出力される内容になります。 ・ショップ名:ショップ名をご登録ください。 ・消費税設定:消費税についての設定と、「インボイス適用開始日」をご登録ください。 ②...

View Article


テスト注文はできますか?

テスト注文はできますか? テスト注文は、ショップより、エンドユーザー様が購入される際と同様の手順で行ってください。 尚、毎月10件までのテスト注文に対するトランザクション料金は発生いたしません。 10件以上テスト注文をされた際は、その分の注文番号を月末までにサポートセンターまでご連絡いただけますと ご連絡いただいた分はトランザクション料金が発生しないよう対応させていただきます。

View Article

ドメインにDNS情報を設定したいです。

ドメインにDNS情報を設定したいです。 DNS情報のご設定は、ドメインを取得されたドメイン管理会社様の管理画面からご設定いただきますようお願いいたします。 ドメイン設定については、こちらの動画マニュアルをご参照ください。

View Article

メールサーバーは使えますか?

メールサーバーは使えますか? 弊社のメールサーバをご利用いただくことは可能でございます。 ご希望の際は、サポートセンターまでご連絡ください。 メールサーバーにつきましては、こちらの動画マニュアルをご参照ください。

View Article

公開前はサイトが見れないようにしたいです。

公開前はサイトが見れないようにしたいです。 可能でございます。メンテナンスモードのご設定につきましては、 こちらの動画マニュアルをご参照いただけますと幸いです。 ※全ページ独自ドメイン化オプションをお申し込みでないショップ様のサイト運営中にメンテナンスモード設定を行われる場合は、共用ドメインに対する設定も必要になります。詳細はこちらオンラインマニュアルをご参照ください。

View Article


ドメインはどこで取得するのですか?

ドメインはどこで取得するのですか? ドメインは下記のようなサービスにて取得していただけます。 ■ムームードメイン https://muumuu-domain.com/ お申込み方法はこちら ■お名前.com http://www.onamae.com/> 申し込み方法はこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【aishipシリーズリニューアル】ページキャッシュご利用方法

【aishipシリーズリニューアル】ページキャッシュご利用方法 本マニュアルでは、リニューアル後のページキャッシュのご利用方法やその仕組みについてのご紹介と、ページキャッシュを行うために仕様変更した機能について記載します。 仕様変更に伴い、オーナー様にてご変更が必要な場合もありますので、ご確認お願いいたします。 1.ページキャッシュの利用...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

aishipシリーズリニューアル

aishipシリーズリニューアル 2023年12月22日にaishipシリーズのショップサイトをリニューアルしました。 「カート業界最速レベルの表示最速・安定・高セキュリティのシステムを実現する」をコンセプトに様々なアップデートを行っています。 本マニュアルでは、リニューアルの変更点とそれに伴いオーナー様でご変更が必要な内容について記載します。 1.ショップサイト表示速度の大幅改善...

View Article

【aishipシリーズリニューアル】お知らせ事項

【aishipシリーズリニューアル】お知らせ事項 本FAQでは、リニューアルについてのお知らせ事項を記載します。 1.切り替えまでの流れについて 切り替え完了までの大まかな流れは下記になります。 ①検証環境で表示や動作のご確認をいただきます。 こちらのオンラインマニュアルの「4.オーナー様にご対応いただく内容」の箇所をご確認いただき、検証環境にてご調整をお願いいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google社から発表された「メール送信者のガイドライン」の対応について

Google社から発表された「メール送信者のガイドライン」の対応について 公開日: 2024年1月25日 最終更新日: 2024年1月25日 本ご利用ガイドでは、Google社から発表された「メール送信者のガイドライン」にご対応いただく上で必要な設定やご確認事項について記載しています。 目次 1.事前確認(ネームサーバー管理の確認) 2.ネームサーバーをaishipが管理している場合...

View Article

【aishipシリーズリニューアル】JavaScriptがうまく動作しないときの対応方法例

【aishipシリーズリニューアル】JavaScriptがうまく動作しないときの対応方法例 本FAQでは、リニューアル適用時にJavaScriptがうまく動作しない場合の対応方法例を記載します。 非同期で読み込まれるコンテンツ(※1)に対してJavaScript、jQueryのご調整をされておられる場合、 そのままではリニューアル適用時に上手く動作しない形となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

顧客管理_会員設定

顧客管理_会員設定 顧客管理 > 会員設定 1.会員基本設定 会員基本設定では、会員IDの設定と会員パスワードのルールを設定します。 図.会員基本設定 1.1.会員IDの利用 会員IDをメールアドレスとするか、任意の文字列にするかを指定します。 1.2.会員パスワード設定 会員登録時の会員パスワードのルールを指定します。パスワードの最低桁数、パスワードに使用する文字の種類を設定します。...

View Article
Browsing all 386 articles
Browse latest View live