新管理画面・新ショップ不具合状況のお知らせ
新管理画面・新ショップで報告されている不具合につきましてお知らせします。
現在発生している不具合
新管理画面(新着順)
- 顧客管理>クーポン設定>配布するで「購入回数/購入金額」または「直近の購入からの期間」を指定した場合に、実際にクーポンが配布される対象顧客の絞り込み条件に適用されない(#6381)
- 各データのインポート>スマートCAT形式でインポートすると、配送会社「ヤマト運輸」がインポートされない(#6371)
- 各データのエクスポート>ヤマトB2形式のお届け先電話番号の市外局番がすべて4桁区切りで出力される(#6319)
- 商品管理>カテゴリ設定で子カテゴリとそれに紐づく商品が多いカテゴリを保存するとエラーになる場合がある(#6272)
- 新管理画面の各決済の一括処理画面で、件数変更後に売上一括処理をすると件数が初期値に戻る(#6238)
- 受注管理>受注詳細画面の「注文内容を変更する」からレンタルスケジュールが変更できない(#6236)
- 顧客管理>メール配信設定で、一度配信予約後に編集画面に戻ると「クリーニング済」がチェックできてしまう(#6234)
- 顧客管理>メール配信設定>記事一覧 にて、記事が配信日時順に並んでいない(#6233)
- 各データのインポートで受注データ登録CSVをインポートするとき、「備考」が登録されない(#6231)
- 顧客管理で回数制限のある割引を適用した注文を行った顧客情報を削除するとエラーが発生する(#5712)
- サイト管理>基本設定の価格表示で「税抜」「税込時、税抜価格と税込価格の両方を表示する」の両方を選択して保存するとエラーが発生する(#5620)
- 各データのエクスポートでマイティ通信販売形式の削除した項目が出力される(#5598)
- クロスポイント連携時に、受注詳細画面で利用ポイントを更新して保存するとエラーが発生する場合がる(#5532)
- 顧客一覧で新規顧客登録を行う際、作成確認画面から戻ると値がリセットされる項目がある(#5518)
- 商品管理>商品詳細ページ>商品ページテンプレートで特定の項目を削除して保存するとエラーが発生する(#5394)
- 受注詳細画面からメールを送信する際、通常商品の受注に定期商品を追加しているとメール送信時にエラーが発生する(#5326)
- 受注詳細画面でクロネコペイの出荷情報登録時にエラーが発生する場合がある(#5315)
- 登録商品編集の商品オプション設定の説明の入力欄先頭にスペースが入る(#5293)
- 各データのエクスポートで店舗受取注文で複数配送先がある受注データを出力する際、意図しない配送先情報が出力される場合がある(#5233)
- 店舗受取と宅配便の両方を含む注文で納品書の印字が潰れて表示される(#5197)
- 受注詳細画面で購入時に指定していたバリエーション選択肢が削除されていると、注文内容を変更する押下時にエラーが発生する(#5114)
- メール配信設定の検索条件の日付指定でToのみ指定した場合に確認画面上ではFromに現在日時が表示される(#4908)
- 定期購入商品の未確定受注を確定受注にする際、クレジットカードのエラーが発生した場合にもエラーコードが表示されない(#4720)
- 名前が登録されていない顧客のメールがフォーム履歴に表示されない(#4726)
- 各データのエクスポートで、商品カテゴリのカテゴリを絞り込むを指定してエクスポートすると商品カテゴリが1つしか出力されない(#4719)
- クロスポイント連携時、受注詳細画面で最小利用可能ポイントを下回ったポイントを指定して保存するとエラーが発生する(#4681)
- 各データのインポートで、CSVのサイズが大きいとエラーが発生する場合がある(#4563)
- サイト管理>売上集計で商品カテゴリで絞り込むとエラーが発生する場合がある(#4553)
- 商品管理>商品カテゴリで公開設定を更新するとエラーが発生する場合がある(#3526)
- 各データのエクスポートで受注データをエクスポートする際、出荷場所グループでの絞り込みが機能しない場合がある(#3396)
- メール配信設定の配信済みの記事で配信対象の顧客リストが0件と表示される(#3390)
新ショップ画面(新着順)
- マイページ>購入履歴詳細画面で共通商品オプションの価格が0円の場合に「((税込))」と表示され、0円以上の場合に価格が表示されない(#6378)
- 商品管理>商品検索ページ>検索条件詳細(カテゴリグループ)で選択必須としたカテゴリグループが検索ページ初期表示時に検索結果の絞り込みに適用されない(#6267)
- レンタル商品において、リンク型決済を使用した場合、購入手続きに時間がかかると商品のレンタルスケジュールが確保されない場合がある(#5999)
- ワンページカートで複数配送先機能を利用する場合、フリーエリアの「お届先情報・お届け先方法」が表示されない(#5942)
- RFC違反のメールアドレスで会員登録するとエラーが発生する(#5730)
- レンタル商品のレンタル利用日が未登録の場合、カートに入れるボタンを押すとエラーが発生する(#5673)
修正リリース済みの不具合
新管理画面(リリース日順)
- 各データのエクスポート>FS2形式のお届け先郵便番号が「-」のみで出力される(2024/04/11)(#6318)
- 決済設定の決済名が変更できない(クレジットカード(SBPS)、WEBコンビニ)(2024/04/11)(#6237)
- 受注管理>受注一覧:通常カートの単一配送の受注で、受注一覧上の配送希望日が正しく出力されない場合がある(2024/04/10)(#5835)
- 受注管理>受注一覧:配送希望日の「[送付先1]」の表示が、送付先が分かれない場合にも表示される(2024/04/10)(#6218)
- システム管理>CSVエクスポートでヤマトB2形式と速販形式のエクスポートが最大1万受注に制限されている(2024/04/10)(#6080)
- 顧客管理>メール配信設定:テキスト形式で記事を作成した場合、プレビュー画面で改行が「</br>」と表示される(2024/04/09)(#6256)
- 各データのエクスポートでネクストエンジン形式でエクスポートすると、軽減税率対象商品の金額が標準税率額で出力される(2024/04/09)(#4642)
- サイト管理>ページ作成の検索条件「カテゴリ」の初期値が未指定になっている(2024/04/08)(#5599)
- メール配信設定で記事の送信元Fromに不正なメールアドレスを入力してテスト送信するとエラーが発生する(2024/04/08)(#5724)
- 顧客管理>クーポン設定>適用商品の追加ボタンで展開するモーダルを開いた際に既に登録済みの商品のチェックが外れてしまう(2024/04/08)(#6129)
- 受注管理>受注一覧でお客様名でスペースを含む内容で検索する際の検索結果が旧管理画面と異なる場合がある(2024/04/08)(#5997)
- サイト管理>基本設定で「メンテナンスモード中にアクセス可能なIPアドレス」を入力して保存するとエラーが発生する場合がある(2024/04/04)(#5769)
- 顧客管理>メール配信設定でFrom:(送信元メールアドレス)にDKIM未設定のメールアドレスを指定して予約できてしまう(2024/04/04)(#6029)
- 各データのエクスポートで商品定期購入設定の出力時に項目がずれて出力される(2024/04/03)(#5372)
- メール配信設定でFrom:(送信元メールアドレス)が長いとメールが送信できない(2024/04/02)(#6073)
- サイト管理>基本設定で「インボイス適用開始日」の値が未選択で保存される場合がある(2024/04/02)(#5574)
- システム管理>CSVエクスポートで受注データの一度にエクスポート可能な受注件数が一万件に制限されている(2024/04/01)(#6079)
- 顧客管理>顧客一覧>顧客詳細をクロスポイントを利用していてかつクロスポイント会員ではない顧客を開くとエラーが発生する(2024/04/01)(#6076)
- 電話番号に不正な文字列が含まれていると各データのエクスポートでエラーが発生する場合がある(2024/04/01)(#6059)
- 各データのインポートで商品バリエーション/オプションをインポートするとき、上限未満であってもオプションの選択肢数上限エラーが発生する場合がある(2024/04/01)(#4708)
- サイト管理>ページ一覧でURLを書き換える際に末尾のスラッシュの有無で別のURLと判定される(2024/04/01)(#5586)
- サイト管理>基本設定>Facebook カタログ(Instagram ShopNow)のフィード情報を使用すると商品名が文字化けする(2024/03/29)(#5767)
- 受注管理>受注一覧、クレジットカード一括処理、Amazonペイメント一括処理、ヤマト決済一括処理で一括処理をかけたときにチェック状態が保持されない(2024/03/29)(#5059)
- 受注管理>AmazonPay一括処理画面で、「クレジットカード状態」の検索条件か効いていない場合がある(2024/03/29)(#6023)
- メール配信設定で配信済みの記事の編集を押すとエラーが発生する (2024/03/27)(#5868)
- ヤマトB2形式でエクスポート時「依頼主郵便番号」が出力されない(2024/03/26)(#5973)
- 受注詳細画面の注文内容を変更するから商品追加を選択して商品を追加できない(2024/03/22)(#5943)
- 受注詳細画面で商品オプションを未選択で保存できない場合がある(2024/03/21)(#4728)
- 受注詳細画面でテキストタイプの商品オプションが未記入の場合、保存ができない(2024/03/21)(#4547)
- 受注詳細画面で問い合わせ番号を登録しようとするとエラーになる(2024/03/19)(#5491)
- 各データのエクスポートで顧客データの累計ポイントが出力されない(2024/03/19)(#4703)
- 受注詳細画面の「メール送信/履歴」からメールを送信すると、履歴に残らない(2024/03/19)(#3387)
- 顧客一覧の検索で郵便番号と特定ポイントの検索が適用されない(2024/03/18)(#4560)
- 受注詳細画面の「メール送信/履歴」で確認画面から入力画面に戻った際に値がリセットされる(2024/03/15)(#2884)
新ショップ画面(リリース日順)
- 機能パーツ>バナーでTOPページを指定すると生成されるURLにページIDが適用される(2024/04/11)(#6223)
- バリエーション商品の選択肢名にHTMLを含めている場合、バスケットページでHTMLタグのままで表示される(2024/04/10)(#6275)
- 商品検索ページの「複数のカテゴリで絞り込む」でラジオボタンタイプを使用する場合、他のカテゴリが選択できなくなる(2024/04/09)(#5904)
- ワンページカートでのしの入力値に環境依存文字が含まれているとエラーが発生する(2024/04/09)(#6074)
- 機能パーツ>商品ブロックの表示内容が関連商品またはお気に入りの場合、非公開の商品が表示される(2024/04/09)(#6232)
- 無効なクーポンURLへアクセスした際に「獲得しました」の文言が表示されるが実際には獲得できていない(2024/04/09)(#5725)
- バスケットページで商品オプション金額の前括弧が表示されない(2024/04/08)(#5617)
- クーポン適用商品の商品点数が多いと、クーポン適用時にエラーが発生する場合がある(2024/04/08)(#6045)
- 商品レビュー投稿に絵文字が含まれている場合、レビュー投稿完了時にエラーが発生する(2024/04/08)(#5717)
- クロスポイントのアプリで会員登録すると会員番号とPINが連携されない場合がある(2024/04/04)(#6092)
- 闇市カテゴリの設定で「会員のみにアクセスを許可する」と「闇市パスワード」の両方を設定している場合、パスワードを正しく入力しても「パスワードが違います」と表示される(2024/04/04)(#5840)
- 複数の購入グループに属している商品で同じグループ内の商品であってももう一つのグループの購入制限が適用され、購入できない(2024/04/03)(#6008)
- マイページ>お届け先情報を編集するで登録済みのお届け先を編集しようとするとエラーになる場合がある(2024/04/03)(#6086)
- ページ作成>公開設定「会員限定にする」が機能しない場合がある(2024/04/03)(#6131)
- 複数配送時にお届け方法選択画面がスキップされて注文確定できない場合がある(2024/04/03)(#5547)
- カートで共通商品オプションを選択時にエラーになる場合がある(2024/04/02)(#6070)
- 電話番号に不正な文字列が含まれていると注文が完了できない場合がある(2024/04/01)(#6059)
- 代理注文時に後から会員登録ができない(2024/04/01)(#5723)
- 夏季冷蔵便商品が夏季冷蔵期間外の場合でも常温商品と別梱になる(2024/04/01)(#6061)
- Amazon Pay CV2の受注で販売事業者注文番号が連携されない(2024/03/29)(#6026)
- Amazon Pay CV2の受注で事業者名が連携されない(2024/03/29)(#6026)
- Amazon Pay CV2でAmazonの画面で選択した住所に都道府県が含まれていない場合、aishipの画面に戻った際に500エラーになる(2024/03/29)(#6017)
- 一時保存データを復元すると500エラーになる(2024/03/29)(#6050)
- 一時保存データを復元すると500エラーになる(2024/03/27)(#6010)
- パスワードの必要最低桁数を変更しても、パスワードフォームのプレースホルダーが「パスワードを6文字以上で入力してください」と表示される(2024/03/27)(#6002)
- 複数配送機能を利用しない場合、注文確認画面で商品を削除すると「商品小計」が再計算されない(2024/03/27)(#5327)
- カテゴリページでカテゴリに結びつく商品が正しく表示されない(2024/03/27)(#5982)
- 送料を条件別で指定しており、その条件に重複がある場合、カートで表示される送料が意図したものにならない(2024/03/26)(#5940)
- 商品検索ページでカテゴリに含まれる商品がある場合にもカテゴリが選択できなくなる場合がある(2024/03/21)(#5762)
- ワンページカートの注文確認画面でクーポンを適用すると依頼主欄が消える場合がある(2024/03/18)(#5777)
- 商品ブロックで商品が売り切れの場合もカートに入れるボタンが押せてしまう(2024/03/18)(#5618)
- ワンページカートで「注文を一時保存する」を押したときにエラーが発生する場合がある(2024/03/15)(#5687)
- 商品詳細ページでバリエーション商品のカートに入れるボタンを表示する場合、商品オプションが表示されない(2024/03/15)(#4200)
- クーポンURLにアクセスするとエラーが発生する場合がある(2024/03/15)(#5675)
- 注文確認画面の商品小計に小数点以下が表示される(2024/03/14)(#5644)