aishipのメールサーバーでは、最大容量ありますか?
aishipのメールサーバーでは、最大容量ありますか? 最大約500MBになります。 ※メール送信時の最大送信容量は最大5MB、メール受信時の最大送信容量は最大20MBです。
View ArticleWEBコンビニ決済で金額変更や取消はどのようにおこなえば良いですか?
WEBコンビニ決済で金額変更や取消はどのようにおこなえば良いですか? WEBコンビニ決済では、金額変更はできません。SBPS管理画面でも金額変更はできません。 取消の上、再度ご注文ください。 決済の取消は、SBPS管理画面で対応可能です。 SBPS管理画面で取消処理をすると、aiship管理画面の受注詳細画面の決済情報で最新ステータスは【不明】になります。
View Articleマイページに「クレジットカードを編集する」ボタンがありません。どうすれば出てきますか?
マイページに「クレジットカードを編集する」ボタンがありません。どうすれば出てきますか? マイページの「クレジットカードを編集する」ボタンは、管理画面で表示/非表示の設定はできません。 条件に当てはまるときに表示/非表示が自動的に切り替わります。 【「クレジットカードを編集する」ボタンが表示されない条件】 ・3Dセキュア導入済みのクレジットカードの時 ・クレジットカードでの購入履歴がない時...
View Article「多数のアクセスが集中しており、サイトがつながりにくくなっております」のエラーページが表示されました。
「多数のアクセスが集中しており、サイトがつながりにくくなっております」のエラーページが表示されました。 「多数のアクセスが集中しており、サイトがつながりにくくなっております」 【エラーの内容】 500、502、504エラーの際に表示されます。 過去の事例で原因となっていたことは以下の通りです。 ・キャッシュによる影響。別のブラウザやデバイスではエラーは発生しない。...
View Article会員が保存しているお届け先情報を変更する方法を教えてください。
会員が保存しているお届け先情報を変更する方法を教えてください。 お届け先情報を変更する際はCSVインポート、もしくはエンドユーザーにて会員ログイン後、 マイページ、あるいはカート画面にてご変更いただく形となります。 CSVインポートで変更する方法は以下の通りです。 以下のようなCSVデータをを作成し保存してください。すべて必須項目です。 ※1行目には項目名、2行目にはデータをご入力ください。...
View Article定期購入の確定受注になったものを、未確定受注に戻すことはできますか?
定期購入の確定受注になったものを、未確定受注に戻すことはできますか? 一度確定受注になったものは、未確定受注に戻すことはできません。 キャンセル処理を行うか、発送時期をずらしてご対応ください。
View ArticleCSVインポートで、サイト管理>ページ一覧のページ名を変更したいです。
CSVインポートで、サイト管理>ページ一覧のページ名を変更したいです。 CSVインポートでサイト管理>ページ一覧の「ページ名/タイトル」を変更することはできません。 恐れ入りますが、管理画面にてご変更いただきますようお願いいたします。 サイト管理>ページ一覧の「URL」はCSVインポートで変更が可能です。 CSVデータの作成方法はこちらのオンラインマニュアルをご参照ください。...
View Article商品カテゴリページ、商品検索ページの「オプション選択」「バリエーションオプション」ボタンの文言を変更することはできますか。
商品カテゴリページ、商品検索ページの「オプション選択」「バリエーションオプション」ボタンの文言を変更することはできますか。 商品カテゴリページ、商品検索ページの「オプション選択」「バリエーションオプション」ボタンの文言は、 管理画面で変更する機能はございません。 Javascriptで、文言の置換等にてご対応いただきますようお願いいたします。
View Article管理画面で、注文日から何日以内に売上処理をする必要がありますか?
管理画面で、注文日から何日以内に売上処理をする必要がありますか? オーソリ(=与信)保持期間の間に売上処理を行う必要があります。 オーソリ保持期間は決済方法によって異なります。 クレジットカード(SBPS) オーソリ保持期間はカード会社によって異なりますが、最短でご注文日から30日間です。 ご注文日から30日以内に売上処理を行なっていただきますようお願いいたします。...
View Articleサイト管理_画像管理
サイト管理_画像管理 サイト管理 > 画像管理 1.概要 サイトで使用する画像(商品画像やバナー等を含む)を管理画面で管理することができます。 アップロードした画像は用途に応じてフォルダ管理することができます。 1度に20枚までの一括アップロードが可能です。 2.説明 2.1.画像をアップロードする 表示中のディレクトリに対し、画像をアップロードします。...
View Article受注詳細_決済情報(クレジットカード(SBPS))
受注詳細_決済情報(クレジットカード(SBPS)) 受注管理 > 受注一覧 > 受注詳細 > 決済情報 1.概要 クレジットカード(SBPS=ソフトバンク・ペイメント・サービス)の処理を行うために、その都度SBPS管理画面(加盟店様向けポータルサイト)にログインせず、aishipサービスの管理画面にてクレジットカード(SBPS)決済の売上処理、金額の変更、取消処理を行うことができます。...
View Article「PC/タブレット時カラム表示」で「1カラム(メインコンテンツが上)」に設定しても、レイアウトが変わりません。
「PC/タブレット時カラム表示」で「1カラム(メインコンテンツが上)」に設定しても、レイアウトが変わりません。 サイト管理>基本設定で「PC/タブレット時カラム表示」を変更したとき 基本設定「PC/タブレット時カラム表示」の設定は、 サイト管理>レイアウト作成でレイアウトの「PC/タブレット時カラム表示」が 未設定の場合に適用されます。...
View Article画像管理に保管できる画像・動画の容量に上限はありますか?
画像管理に保管できる画像・動画の容量に上限はありますか? 画像管理に保管するファイルサイズに上限はありません。 ただしアップロードできるファイルサイズの上限は、1回のアップロードにつき2MBまでです。 また、容量の大きい画像を大量にアップロードすると、モバイル回線での読込速度に影響を与える可能性がありますので画像圧縮ツール等をご利用頂き、画像の容量を抑えることを推奨致します。
View Article定期購入の途中で金額を変更することはできますか?
定期購入の途中で金額を変更することはできますか? 金額の変更は可能ですが、登録商品編集で金額を変更しても、お申込済みの受注には変更後の金額は反映されません。 (新規申込の受注については適用されます) お申込済みの受注の金額を変更するには、定期購入申込一覧の各お申込の詳細画面にて「商品情報を編集する」で通常価格を変更する必要があります。...
View Articleソーシャルギフトで受取用URLを一括で複数発行したいです。
ソーシャルギフトで受取用URLを一括で複数発行したいです。 「受注CSVデータ一括取り込み機能 10,000円/月」のオプションをご利用いただくことで ソーシャルギフトの受取用URLを複数発行することができるようになります。 一つの注文に対して、一つのURLを発行できますので、複数のURLを作成する場合、複数の注文を作成する形になります。...
View Article受注管理_定期購入基本設定
受注管理_定期購入基本設定 受注管理 > 定期購入基本設定 1.定期購入の設定-基本設定編 定期購入機能の基本的な設定は、「受注管理」から行うことができます。 「受注管理>定期購入基本設定」 1.1.マイページ関連 会員マイページから操作できる項目を選択できます。 図.マイページ関連 1.1.1.項目定義 マイページ関連で取り扱う項目の定義は、次の表の通りです。 表.マイページ関連の項目定義 項目...
View Articleカート管理_ワンページカート
カート管理_ワンページカート カート管理 > ワンページカート 1.概要 本画面では、カートに「ワンページカート」をご利用の場合の詳細設定を行います。 2.詳細設定 2.1.選択できる購入数量の最大数 カートページ(basket.html)、注文確認ページ(/newOpcConfirm.html)の購入数量変更用のプルダウンの上限値を設定します。 図.選択できる購入数量の最大数設定 表.項目定義...
View Article顧客管理_ポイントアップ条件設定
顧客管理_ポイントアップ条件設定 顧客管理 > ポイントアップ条件設定 1.概要 特定の期間、商品等の条件によって獲得ポイントをアップすることができます。 本画面ではそのポイントアップの条件の設定を行います。 条件が一致する設定が複数ある場合は、よりポイントを獲得できる設定が一つ適用されます。 2.ポイントアップ条件設定一覧 登録済みのポイントアップ条件設定を表示した一覧です。...
View Articleカート管理_割引設定
カート管理_割引設定 カート管理 > 割引設定 1.概要 本画面では、商品価格、送料、決済手数料、購入オプションに対する割引の登録、変更、削除を行います。割引設定は複数設定でき、条件が一致する設定が複数ある場合は、全ての割引が適用されます。 2.割引設定一覧...
View Articleサイトオープンまでの流れ、対応事項を教えてほしいです。
サイトオープンまでの流れ、対応事項を教えてほしいです。 サイトオープン(=サイト公開)までの流れ、基本的なご対応事項は以下のとおりです。 最初にご決定いただく事項 ドメイン ドメインはショップのURLのhttps://以降の部分にあたります。 ショップの目的やサイト名に相応しい英数字でご作成ください。 SSL証明書の種類 EV/OV/DV/無料からお選びいただけます。...
View Article